はじめに

改めまして、皆さん。
ハピネスリトミック講師のいくこ先生です。

2025年4月から、ハピネスリトミック新プロジェクトをスタートすることになりました!
今回の投稿では、プロジェクトを決めた経緯や、その必要性、私の思いについてお話しします。

何回かに分けてお伝えしていきますので、ぜひお付き合いくださいね!
第一話では、私がリトミック講師を始めた頃のお話をします。


リトミック講師を始めたきっかけ

私がこのリトミック講師の仕事をスタートしたのは、今から7年前のことです。

幼い頃からピアノが好きで、保育科音楽コースを卒業しました。その後、結婚や出産を経ても音楽を続けてきた私ですが、
「また音楽に携わる仕事がしたいなぁ」とぼんやり考え始めたのがきっかけでした。

しかし当時は、子育て真っ只中
2歳差の姉妹を必死に育てる毎日は、正直クタクタで……。
それでも、子どもたちはかわいい!だけど、ママって本当に大変だな……と感じる日々でした。


リトミック講師との出会い

そんなときに出会ったのが、リトミック講師の仕事でした。
子どもの習い事でありながら、ママも楽しい!
子どもだけでなく、ママのリフレッシュにもなる習い事なんて素晴らしいんだろうと思いました。

さらに、音楽のスキルを活かして子どもたちに音楽の楽しさを伝えられるだけでなく、
同じように毎日頑張るママたちの心身のサポートにもなる仕事だと気づきました。

「私もリトミック講師になりたい!」と強く思い、次女が年長さんのときにリトミック講師になることを決意しました。


次回予告

次回の投稿では、これまでのリトミックレッスンについてお話しします。
どんな経験を積んできたのか、どのような想いでレッスンをしてきたのか、ぜひ楽しみにしていてくださいね!

お電話でお問い合わせ

080-6072-4390

営業時間:10:00~18:00